シーちゃんの様子
その後眼振を伴う発作は起きていません
またいつ発作が起きるかは分かりませんが、一度きりでありますように
シャンプーもトリミングも全然できずにボサボサ状態でしたので、お顔、特に目の周りをカットだけしました
口の周りはもっと短くしてもよかったな〜うーん、かわいくないな、あごが…苦笑
3種類のお薬も飲むのを嫌がるようになりベェっと押し出すようになってしまったので、オヤツやチーズでくるんだりして必死に飲ませています
明日は、いよいよ術前CT検査です
ステントのサイズを決めます
このところ体調不良のシーちゃんなので延期した方がいいのではと思ったりしましたが
延期したところで、その後取り付けることもできない状態になってしまったら、そちらの方がリスクが大きいと先生から言われ
予定通りステントを取り付ける方向で、今体力を付ける為に一緒懸命食べさせています
なかなかたくさんは食べてくれませんが
サイズが決まったら注文をして、届いたら、またドキドキの装着手術となります
具合が良くなったら、またまた台所に立つとやってくるおじゃま虫が始まりました
関連記事